企画
この子が楽しく心地よく過ごせるのならば、それでいい  「小脳形成障害」の保護猫が6歳の成猫に成長!

この子が楽しく心地よく過ごせるのならば、それでいい 「小脳形成障害」の保護猫が6歳の成猫に成長!

小さなメスライオンに似た見た目や、ライオンのように強く大きく育ってほしいとの想いから「ライオン」という名前を贈られたのは、ライオンママさん宅で暮らすライオンちゃん。

ライオンちゃんは小脳形成障害を患っており、保護3ヶ月頃にてんかんを発症。しかし、できることは多く、意思表示をしっかりとしながら猫らしい生活を楽しんでいます。

旦那さんの職場で歩けない子猫を保護

出会いは、2017年9月2日。ライオンちゃんは、旦那さんの職場に現れました。旦那さんは事務所の前で鳴いていたライオンちゃんを保護。保護した時から、ライオンちゃんは歩けませんでした。

飼い主さん夫婦は共に猫の育て方を知らなかったため、飼い主さんの職場にいた保護活動をしている同僚に頼み、猫用ミルクと哺乳瓶を買ってきてもらいました。

でも、ミルクは上手く飲めませんでした。多分、障害の影響で上手く吸うことができなかったのです。

ライオンちゃんは一旦、保護活動をしている同僚のお母さん宅に預けられることに。同僚のお母さんはライオンちゃんに歯が生えていることに気づき、離乳食をあげてくれました。

スポンサーリンク



同僚のお母さんも歩けない子は初めてだったそうです。食べて、うんちやおしっこもしてくれたので、我が家に来ることになりました。

お迎え時も、ライオンちゃんはくねくねしており、立つことができなかったそう。大きくなったら立てるかなあ…。そう思いながら、飼い主さんは成長を見守ることにしました。

しかし、動物病院にかかり、「小脳形成障害」という病気を患っていることが判明。

”猫の小脳の形成不全は、猫汎白血球減少ウイルス感染で小脳に異常が生じることにより動きに支障が出る病気で、子猫の時に確認できます。
症状としては、歩いたり立っている時に突然よろけたりします。他にも頭の動きが落ち着かずにふらふら動いてしまうこともあります。”(引用元:ペットライフコラム

最初の動物病院では獣医師の心無い言動に傷つきました。

「この子は脳に障害があるので、今後発作が出たりして危ないですよ!」と言われ、名前も呼んでもらえませんでした。

そこで、飼い主さん夫婦は別の病院を探すことに。その結果、近所にある保護猫カフェのスタッフさんに教えてもらった、地域猫活動もしている動物病院へ行くことにしました。

そこでは普通の猫ちゃんのように診察してくれて。『ごはんを食べ、うんちやおしっこをしているなら大丈夫ですよ』って言ってくれました。

この子が楽しく心地よく過ごせるのならば、それでいい。そう感じ、飼い主さん夫婦はありのままのライオンちゃんを愛し続けました。

「てんかん発作」も乗り越えて紡いできた思い出

一緒に暮らし始めて3ヶ月後、ライオンちゃんはてんかんを発症。1日何度も発作が出たるようになったため、薬を服用するようになりました。

発作は痛くないけれど、続くと命に関わるので、出ないように薬を飲み続けていきましょうと、先生から言われました。薬は今も飲んでいますが、発作が出ることなく生活できています。

万が一、てんかん発作が出た時のため、ライオンちゃんのケージは柔らかい素材のものをチョイス。飼い主さんは、自力で移動して体温調節をすることが難しいライオンちゃんを思い、気温に合わせて室温を微調整してもいます。

お水やご飯は自分で摂れないので、決まった時間に与えています。ウェットフードに、お水を足すこともあります。あと、汚れたら洗えばいいや精神で、なるべくオムツをさせず、タイミングを見てペットシート持っていきます。

細やかなケアを受けながら、ライオンちゃんはスクスクと成長。今年の9月には6回目の「うちの子記念日」を迎えました。

食べることが好きで、お高めのウェットフードが大好物

ずっと変わらず、ごはんをモリモリ食べて元気に過ごしています。ライオンは動けないと思っている人が多いのですが、実はめっちゃ移動することがあって、たまにどこに行ったのかと探すことも(笑)

たまにする、家の敷地内での外散歩はライオンちゃんにとって楽しいひと時。バックから顔を出し、目に映る景色に興味津々な様子を見せています。

人&猫見知りで、私達夫婦以外には甘えません。とにかく顔がかわいくて、自分の嫌なことはウーって怒り、しっかり意思表示してくれます。

なお、たまに行うコスプレ撮影会では、「かわいい」と言われるのが嬉しいからか、協力的な姿勢を見せてくれます。

そんなライオンちゃんを含め、現在、飼い主さん宅に6匹の猫ちゃんたちが生活中。5歳までひとりで育ったライオンちゃんは他の子を認めることがなかなか難しいものの、同じ空間でご飯を食べてくれるようにはなりました。

猫も人間も、障害もひとつの個性と思っています。この世の中が、全ての動物に対して優しくなってほしいですし、外で過酷に暮らす動物がいなくなり、殺処分がなくなってほしいです。

おいしいご飯を楽しみにしながら、元気いっぱいに生きるライオンちゃん。そのニャン生に、これからも多くの喜びが溢れますように。