企画
食べる宝石!猫の形をしたツヤツヤプルプルな水信玄餅

食べる宝石!猫の形をしたツヤツヤプルプルな水信玄餅

皆さん「水信玄餅」というお菓子をご存知ですか?

水を寒天で固めただけのシンプルな作りでありながら、その無色透明で宝石のような見た目や、山梨県の「金精軒」というお店で6月〜9月の土日のみ販売されていること、繊細さゆえに賞味期限が30分であること等がメディアで話題となり、見かけたことがあるという方もいるのではないかと思います。

その水信玄餅を猫の形をした型で作ってみた、という画像があまりに綺麗でネットで話題になっています。

cwl-ih5usaemocp
cwl-u5xuuaal6-f

お皿の色が完全に透けて見えるほど透明でツヤツヤで、とにかく美しいですよね!
丸くなって眠る猫の丸みやピンと立った耳もとっても可愛らしく、思わず触りたくなってしまいます。

作者であるみちさん(@mithiruka)に聞くと、今回水信玄餅を作ろうと思ったきっかけは『BLAZBLUE CENTRALFICTION』というゲームに出てくる『ヒビキ=コハク』というキャラが和菓子の中でも特に水信玄餅が好きだったこで、キャラの誕生日である11月7日に作ろうと決めていたのだそうです。

みちさんは普段からよくお菓子を作るそうで、イベントや旬の物に合わせることで1年を感じられるのが楽しいそうです。

猫だけでなくこんな形も!

また、みちさんは猫型の水信玄餅の他にもバラの形の水信玄餅も作っています!

cwl_peauuaasgig
cwl_ev9uaaaaac_

こちらも透明な水信玄餅だそうですが、お皿の色が透けて何とも綺麗なブルーローズになっています。

水信玄餅といえば「金精軒」の丸い形が有名ですが、丸型の製氷機を探しに何軒も店を回ったものの見つからず、手持ちの型で一番丸に近い“丸まった猫”“ローズ型”で作ったとのこと。
「本家とは違うけどそれはそれでかわいいと思ったんです。」とのコメントをいただきました。

たしかに丸い水信玄餅も綺麗ですが、猫とローズも本当に綺麗で可愛くて、ナイスアイディアですね!

気になる作り方は?

使用した猫の型は無印良品のもので、現在取り扱いはありませんがクリスマスやバレンタインに再販する可能性はあるかもしれません。

4934761051840_400

出典:シリコーン 猫型

また、ローズ型はこちらを使用したとのことです。

resize_image-php

出典:生地がくっつきにくいシリコーン製のお菓子型(ローズ) 15個

 

そして今回みちさんが参考にしたのはこちらのクックパッドのレシピです。

本家の水信玄餅は水と寒天で作られていますが、このレシピでは寒天の代わりに「クールアガー」を使用しています。
あまり聞きなれませんが、アガーというのは海藻とマメ科の種子の抽出物から作られる凝固剤で、寒天よりも手軽に透明感を出せるようです。

※みちさんはクールアガーではなく通常のアガーで代用しましたが、問題なく作ることができたとのこと。

水信玄餅ってどんな味?

こちらのレシピは砂糖を使っておらず水とアガーのみ使用するので、何もつけずに食べると口当たりのいい水!という感じなのだとか。
触感は”とぅるん”としていて、寒天ともくずもちとも違う感じが楽しめるそうです。

また、みちさんオススメは、きなこと黒蜜をかけて食べること。
甘い物好きの人なら、水信玄餅自体に砂糖を入れても美味しいかもしれませんね!

みちさん曰く「余談ですが猫の型から出すときも気持ちいいくらいとぅるんと外れました。」とのこと。

気になるそのプルプル具合はこちら動画で確認することができます。

最後に、猫型の水信玄餅が話題になったみちさんの現在の心境は「あんなに拡散されるとは思わずただただ驚いております。みんな猫が好きなんだなぁって思いました(笑)」だそうです。
そして「私が参考にしたレシピは結構簡単に作れるので、ぜひ作ってみてほしい」とのことでした!

本家「金精軒」ではあまりの人気で午前中で売り切れることが多く「幻のスイーツ」とも呼ばれる水信玄餅。

それが自宅で意外と手軽に再現できるのいうのはとても驚きですよね。
材料もシンプルで、何よりヘルシーなのが女性にとってはかなり嬉しいお菓子です!
ぜひ丸い形にこだわらず、お好きな型を使って皆さんも可愛い水信玄餅を作ってみてはいかがでしょうか?