①看板によじ登る看板猫!?本物猫がイラスト看板に興味津々
大阪枚方市の猫喫茶「ネコブ」。看板にはリアルな猫の後ろ姿が描かれています。その看板によじ登る本物の三毛猫の姿が、遊び心満点です!
看板猫います😺 pic.twitter.com/09ZPL9UDln
— 猫喫茶 ネコブ (@nekobuneko) December 25, 2024
猫喫茶「ネコブ」には9匹の個性豊かな看板猫がいます。
猫喫茶ネコブの看板猫たち
話題になったポストの三毛猫は、姉妹の「うに」「まる」のうちの1匹です。
大切に育てたミケネコ姉妹うちの看板姉妹です🫶 pic.twitter.com/I0GmBBgliI
— 猫喫茶 ネコブ (@nekobuneko) January 14, 2025
うちの看板猫たちは全員保護猫です。うにとまるも、小さな時にダンボールに入れられ捨てられていて、保護しました。
看板の後ろ姿のモデルはジャックくん。
ボクがモデル pic.twitter.com/AFn2K9uqHV
— 猫喫茶 ネコブ (@nekobuneko) December 29, 2024
ジャックはちょっと変わっていて、夕方5時のご飯の時間になると、ここちゃん、はなちゃんの耳を食べます…!
ボス猫のたいちゃんは短くて可愛いしっぽの動きがネットニュースで話題になったことも。チョコちゃんと共に靴下ブランド「Tabio」のモデルとしても活躍中です。
しっぽが可愛いすぎる"(∩>ω<∩)" pic.twitter.com/Q5CqwwZujz
— 猫喫茶 ネコブ (@nekobuneko) December 2, 2024
レトロな純喫茶風の店内で、接客したり時にはおサボりしたりと、自由気ままに過ごす看板猫たち。ぜひ実際に会いに行きたいですね!
②猫界のマイケル・ジャクソン現る!スリラー風フェイドアウトを決める猫
階段上で突如始まった不思議な二足歩行。後ろ足だけで立ち、背中を丸めてさささっとフェードアウトする姿はまるでマイケル・ジャクソンの「スリラー」MVのよう!
スリラー風フェイドアウト🤣www
二足歩行www※前脚浮いてるせいで不思議な動きになってます(笑)#ビビ #サイベリアン #猫好きさんと繋がりたい𓏲𓎨 #猫のいる暮し #猫画像 pic.twitter.com/8WypdH8bwr
— うちのビビ姫♀サイベリアン (@imachan969696) November 21, 2024
この動画の主役は、サイベリアンのビビちゃん。夜になると活発になり、飼い主さんが2階の寝室に向かう時、先回りして階段を上がるのだとか。普段は四足歩行で「やんのかポーズ」をするのが恒例。
四足歩行バージョンも是非🐱
※鳴き声ありです。顔に注目#ビビ #サイベリアン #猫好きさんと繋がりたい𓏲𓎨 #猫のいる暮し #やんのかステップ https://t.co/1ZlwcgvOAA pic.twitter.com/U8Ov9TPCBe
— うちのビビ姫♀サイベリアン (@imachan969696) November 22, 2024
「今日もかわいい『やんのかポーズ』が撮れるかな」と撮影していたら、思いがけず奇跡の瞬間が撮れたんです。二足歩行を見たのは初めて。びっくりしました。
そんなビビちゃん、名前の由来は、とっても「びびり」ちゃんだから。
繊細なハートの持ち主、ビビちゃん
いっぽうで、とっても甘えん坊かつ、好奇心旺盛な一面も。
加湿器のミストを掴みたいにゃん子🐱w#ビビ #サイベリアン #猫好きさんと繋がりたい𓏲𓎨 #猫のいる暮し #猫画像 pic.twitter.com/cIz6yAqqaJ
— うちのビビ姫♀サイベリアン (@imachan969696) January 6, 2025
毛玉ボールを両手で掴んで投げ、ぴょんぴょんしながら1人遊びを楽しんでいることもあります。
すっかりマイケル・ジャクソン風のイメージがついたビビちゃんですが、次は何の曲でかわいい姿を見せてくれるでしょうか。
③ネコハラをしないお利口にゃんこ
構ってほしいけど、飼い主さんの邪魔もしたくない…。そんな健気さを持っているのは、概念のチワワさん宅で暮らす猫ちゃん。なんと、そばで飼い主さんをじっと見つめ、5分後にようやく声をかけるという我慢強さを見せました。
猫、5分横に座って見つめてやっと声をかけてくる pic.twitter.com/jJdzhu0Dgc
— 概念のチワワ (@ptpt_mtt) November 11, 2024
猫ちゃん普段から、辛抱強い性格。静かに待ち、「そろそろいいかな…」というタイミングで声をかけてきます。
飼い主さんがご飯の時間に寝坊した時でもベッドの上から見下ろしつつ、待機。
旅行中、母に面倒を見てもらった時には文句を言ったり寂しがったりせずにじっと座って待ち、ビデオ通話で私の声が聞こえると近寄ってきてくれました。
ただ、飼い主さんがご飯やおやつを食べている時は、グイグイモードに!自分も貰えると思っているようで足などにすり寄り、鳴いてアピールをするのだとか。
飼い主さんの行動を冷静に見極め、取るべき行動を考える猫ちゃんは人間顔負けの賢さを持っているような気がします。
④リズミカルな“おねだりダンス”にくぎづけ!
おやつが欲しいと、つい体が動いてしまうのは茶白猫の小判くん。何かを蹴るように後ろ足を動かすリズミカルなダンスに、飼い主さんは笑顔を貰っています。
ごーはん♪ごーはん♪おまちかねのごはんー♪ pic.twitter.com/n1rREMAflu
— ネコにごはん (@neko22gohan) November 6, 2024
小判くんがこのダンスをし始めたのは、2023年6月頃のこと。きっかけは、フリーズドライのマグロをあげたことでした。
とてもおいしかったらしく、もっと欲しいと後ろ足をスリスリしました。何個かあげたら、翌日からおやつタイムに同じ行動をするようになりました。
最初は大好物になったフリーズドライのマグロをおかわりしたい時だけでしたが、今ではご飯前や遊び、ブラッシングをおねだりする時にも、このダンスを披露するように。
我が家の場合は要求の合図ですが、嘔吐時やおかえりの時に見られるとのコメントもあり、驚きました。各家庭によって様々なんですね。
自分の要求をストレートに表現してくれる小判くんは、感情表現豊か。これからもどんなボディーランゲージを見せてくれるのか、期待が高まります。
⑤ 「ウサ吸い」を楽しむマンチカン
どんな香りがするのだろう…と、つい想像したくなる光景を披露したのは、やみのさん宅の愛猫ピチタロウくん。同居ウサギを興味津々に吸う姿に、猫好きさんはつい自分の姿を重ねてしまいます。
ウサ吸いすんな pic.twitter.com/azOEXyMMiT
— やみの@Prairie dog (@Prairie20210108) October 29, 2024
ウサ吸いされていたのは、ホーランドロップのポテトくん。実は猫ちゃん、普段はウサ吸いをしないのだそう。
順番です pic.twitter.com/rIfJhXo8Hg
— やみの@Prairie dog (@Prairie20210108) October 20, 2024
ピチタロウは、まだ子どもなので興味を持っている感じです。
なお、吸われていた時、ポテトくんは無だったそう。グイグイ系のピチタロウくんがこれからも、どんな交流を見せてくれるのか楽しみです。
⑥ニャルソック中の会話が気になる…!
ある朝、ユニークなお喋りを楽しんでいたのは白黒猫のクロくん(兄)とシロちゃん(妹)。一体どんな内容を伝え合っていたのか、気になってしまいます!
シロクロの会話
かわいいから聞いて pic.twitter.com/ZtJ7F9tb4z— ぶち猫のシロとクロ (@kurok_shirok) February 8, 2022
飼い主さんによれば、この光景は朝のニャルソック中に見られたもの。
キャットタワーの一番上は、シロちゃんの定位置。妹が大好きなクロちゃんは一緒にいたいので、ギュウギュウに収まって警備していました。
兄のクロくんは体こそ大きいものの、穏やかで優しい性格。
人間が大好きで、家族はもちろん配達員にも寄っていくコミュ力の鬼です。
一方、妹のシロちゃんはツンデレ。もっぱら、飼い主さんにはデレ、じいじとばあばにはツンとした態度を見せているのだとか。
性格は違えど、2匹はとても仲良し。毎日、鼻クンクンであいさつや意思疎通をしています。
追いかけっこやかくれんぼも楽しんでいます。主にクロちゃんが大好きな妹を探して、追いかけています。
一緒に大きくなってきた2匹には、硬い絆で繋がっているからこそ分かることもたくさんありそうです。
⑦猫用ベッドを持ち出す「運び屋」
自分より大きなふかふかベッドをなんとか運ぼうと試行錯誤するのは、すずきさん宅の愛猫しじみくん。足取りに迷い、コミカルな猫ダンスも見せてくれました。
猫ダンス(運び屋ver.) pic.twitter.com/1CBjevF5Z6
— すずき (@takezousususu) November 13, 2024
この日、奥さんは何かを引きずるような物音を耳にしたそう。その犯ニャンこそが、しじみくん。なんと、2階の寝室に置いてあった猫用ベッドを咥えて階段を降りてきたのです。
しじみは自分と同じ大きさの柔らかいものは、大体咥えて持ってきます。
飼い主さんいわく、特に咥えてくるのは靴に入れるタイプの消臭剤なのだとか。
なお、動画の撮影後、しじみくんは1階まで猫用ベッドを運ぶことに成功したそう。運び屋として活躍するしじみくんは、物と一緒に笑顔も運んできてくれます。
⑧食べるのがもったいなくなる”愛猫ケーキ”
食べるのがもったいないほどハイクオリティな猫ケーキで息子さんの誕生日を祝ったのは、永野さん。事前に写真を渡して制作を依頼したという、このケーキ。仲良く寄り添う猫ちゃんは、クッキー生地で作られています。
見て下さい!
近所のケーキ屋さんのクオリティーの高さ😍#レジェブルー #猫がいる暮らし #猫のいる暮らし #保護猫 #茶トラ #猫 #猫好きさんと繋がりたい #猫かわいいね #保護猫を家族に pic.twitter.com/v4SOD10OQU— 永野 (@WvKgZauUCEr6YgX) November 23, 2024
永野さんは毎年、こちらのケーキ屋さんにお子さんたちの誕生日ケーキを頼んでいます。今年は息子さんからのリクエストで、愛猫をモチーフにしたケーキを作ってもらいました。
誕生日当日、夕食後にケーキを箱から出したところ、家族はみな仰天。
依頼時に渡した写真
あまりに似すぎていて…!芸術的すぎて食べるのがもったいないという気持ちにもなりました。
永野さん宅で暮らす2匹の猫ちゃんは、どちらも元保護猫。血の繋がりはありませんが、本当の兄弟みたいに仲良しです。
お兄ちゃん風を吹かすのは、温厚な茶トラ猫のマメくん。後輩猫や子どもたちの前では気丈に振舞う、隠れ甘えん坊です。
一方、弟分の佐助くんは天真爛漫な性格ですが、マメくんの指導を受け、お利口さんに。
佐助くんがトライアルに来た日、マメくんは威嚇するどことか、お気に入りのソファーを譲って優しく迎え入れてくれたのだとか。
佐助くんが正式に家族の一員になってからは、一緒に家の中を走り回って遊ぶようになりました。
毛づくろいをし合ったり、一緒に寝たりしています。2匹の猫からは、学ぶことも多いです。
水道から水を飲む方法を教えるマメ兄ちゃん
いつも家族での会話の中心には「猫」がいる。そう話す永野さんは日々、癒しと笑いをもたらしてくれる2匹を尊く思っています。
⑨演技派にゃんこの絶望顔に騙される!
ジルくんは、演技上手なブリティッシュショートヘア。自らカゴの中に入ったのに、“閉じ込められた感”を見事に演出し、飼い主さんを笑わせました。
自ら中に入ったのに閉じ込められた絶望顔しないでもろて?#ブリティッシュショートヘア #猫のいるくらし pic.twitter.com/iRuAsOCHCe
— グリとグラとジル🐾 (@_____gr69) October 14, 2024
飼い主さん宅には、3匹の愛猫が暮らしています。ジルくんは日頃から、手で水をすくって飲んだり、口を開けて仰向けで寝たりとユニークな行動をたくさん見せてくれるにゃんこ。
この日、飼い主さんはジルくん以外の猫ちゃんたちと猫じゃらしで遊んでいました。
ジルだけ、遊びに参加せずソファーの上でジッとしていました。閉じ込められた感たっぷりな絶望顔はこの日、初めて見ました。
なお、3匹の猫たちは血の繋がりはないものの、きょうだいのように仲が良いそう。
いつか、みんなで結託して奇跡の光景を生み出してもくれそうです。
⑩食事中に睡魔に完敗
赤ちゃんと同じで、子猫も食べて眠るのがお仕事。眼遊さんは、義母宅にやってきた「みずいろ」くんの行動にほっこりしました。
ばあばのお家にやって来た子猫。
赤ちゃんすぎて食べながら寝てしまった…
寝ながら食べとる😂 pic.twitter.com/wTcp0tFJLs
— 眼遊 GANYU (@ganyujapan) November 8, 2024
みずいろくんは、保護猫。娘さんの友人経由で、保護猫活動をしている方から子猫2匹の引き取り手を探していることを聞き、対面しに行ったそう。
娘や孫の後押しもあり、2匹ともお迎えすることになりました。
みずいろくんは食事中の睡魔に勝てないタイプ。ご飯を食べる時には毎回、眠り、家族を笑わせていました。
でも、残念ながらここ最近は寝なくなってきました(笑)
一緒に迎え入れられた兄弟猫ちゃんとの仲は良好。トイレには、2匹一緒に行きます。
普段は困り顔。
(兄弟でやってきました。) pic.twitter.com/t5UuprSbJc
— 眼遊 GANYU (@ganyujapan) November 8, 2024
お互い、相手のご飯が気になるみたい。食べている途中で入れ替わります。
今後も、仲睦まじいみずいろくんたちの成長を見守っていきたいものです。
⑪「かまってくれなきゃ断捨離ニャ!」甘えん坊にゃんこの猛烈アピール
整列した棚の上のぬいぐるみたちが、猫ちゃんによって次々と床に落とされていきます。飼い主さん、思わずひと言「もう、ひどい」。猫ちゃんの手際の良さに笑ってしまうやら感心するやら。
もう、ひどい🤣 pic.twitter.com/rnlcApnld8
— ハチワレ姉さん (@hachiware_nesan) December 18, 2024
この手慣れた「落とし屋」は、6歳のハチワレ猫・モフちゃん。
私がパソコンで作業を始めると、背後にあるものを落として気を引こうとアピールします。
クールでマイペースな性格のモフちゃんですが、実は甘えん坊な一面もあるそう。
しばし子猫のいない我が家。
クールな姉さんもいつもより少し甘えん坊☺️#保護猫 #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/trYCF1Mdhy— ハチワレ姉さん (@hachiware_nesan) July 8, 2024
かまって欲しい時は、ぬいぐるみに限らず様々な物を落としたり引っ張り出したりするモフちゃん。ある時はマスクを次々と引っ張り出してご乱心。
探し物はなんですか〜?😅#保護猫 #猫がいる生活 #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/YQl7iPN8LP
— ハチワレ姉さん (@hachiware_nesan) March 5, 2024
もちろんティッシュも、どんどん引っ張り出してこのとおり。
姉さん、今日も盛大にやらかす😅#保護猫 #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/6TODcaJfxH
— ハチワレ姉さん (@hachiware_nesan) March 16, 2024
いたずらはかまってアピール。アピールが始まったらとりあえず「コラ!」と叱ってから、モフの気の済むようにしてあげます。まずお風呂場の扉を開けます。でも、モフは入りません。それから、おかかをのせたカリカリを食べるんです。謎ルーティンですが、それで落ち着くようです。
クールでマイペースだけど、かまってほしい時は思い切りいたずらでアピール。モフちゃんの「断捨離」の腕前は日々進化中です!