動画
短いお手手で器用におねだりをするマンチカンの子猫

短いお手手で器用におねだりをするマンチカンの子猫

アバター画像
ねこナビ編集部

ご飯を欲しがる猫は鳴いてみたり、人の身体にスリスリしたりしますが、中にはご飯のお皿を見せるとこんな愛らしいポーズで飼い主さんに「ちょうだい」アピールをしている子もいるようです。

短いお手手を一生懸命に合わせておねだりをするポーズは、胸をギューと締め付けられるほどの可愛らしい姿ですね!!

こちらの猫ちゃんはマンチカンという足が短い猫種の子で、名前は「はるひ」くん。
現在、生後8ヶ月半の男の子です。
そんなおねだり上手なはるひくんの小さい頃の様子がこちら。

不慣れなよちよち歩きは短足だと余計に可愛さが増しますね!

はるひくんは、兄妹五つ子ちゃんの一匹として生まれ、飼い主さんいわく「他の子達が走り回っている中で、のんびりと眺めていたり、地味に紐や綿棒で遊ぶのが好きな子」だったとのこと。
あるときはこんな風に他の兄妹と地味なバトルと繰り広げることもあったそうです!!

また「パパ猫によく似ていてとてもおっとりした性格」でもあるそうで、「まいる」パパとの親子タイムは癒し度バツグンです。

育児を積極的に行うまいるパパのイクメンぶりも見事ですね!

抜群のバランス感覚!生後1ヶ月で2足立ちを披露

飼い主さんによると、はるひ君は「生まれて1ヶ月半ほどが経った頃にたっちができるようになり、その頃からおねだりをしはじめた」そうです。
こちらが幼いはるひくんが立ったときの貴重な写真です。

お手手を舐めながらの余裕の2足立ちは素晴らしいものですね。

異種同士の友情!?「ふじこさん」と遊びたいにゃー!

飼い主さんのおうちでは猫の他に「コザクラインコ」の「ふじこさん」を飼っているそうなのですが、「ふじこさんと遊びたい!」と思ったときにもはるひくんはこのように「ちょうだい」ポーズを披露し、自分の存在をアピールするようです。

おもちゃで遊ぶのも大好きなはるひくんですが、そのおっとりとした性格ゆえ、他の兄妹に奪われてしまうことも・・(笑)

横取りされても優しい性格のはるひくんなら許してくれていそうですね!

そんなはるひくんの現在は飼い主さんの元から旅立ち、現在、新しい家族に迎えられてとっても幸せに暮らしているそうです。
そして大きくなった今でもやはり「ちょうだいちょうだい」をやっているそうです(笑)
愛らしいはるひくんのおねだりポーズに新しい飼い主さんもメロメロにされていること間違いなしですね!
これからも、はるひくんのお願いことがたくさん叶えらて幸せに暮らしていけるよう願っています。