2021年8月13日、大雨の日に1匹の子猫が道路の端で震え、びしょ濡れになっているところに遭遇したochinekoameさん。
すぐさま弱っていた子猫を保護し、「あめちゃん」と命名。手厚いケアをしながら、大きくなって欲しいと願い続けました。
それから1年以上経った今、あめちゃんは立派な成猫に成長。
家中を走り回ったり、ジャンプしたりと猫らしい日々を謳歌しています。
衰弱していた子猫がパワフルガールに!大親友は先住犬
飼い主さん宅には病気を抱えた先住犬のもこちゃんがいるため、保護当初はあめちゃんを里親に託そうと思っていました。
シニアのもこちゃん
ところが、心配に反し、あめちゃんの存在がもこちゃんに良い影響を与えていることに気づき、心境が変化。
食が細かったのに、あめちゃんが家に来てから突然、たくさんご飯を食べるようになりました。そして、思っていた以上に2匹は相性がよく、寄り添うようにもなったんです。
一緒にご飯タイムの生後3週間の子猫と15歳の老犬 pic.twitter.com/jWREPajUVJ
— 落ち猫あめちゃん (@ochinekoame) December 5, 2021
一緒に暮らす中で、飼い主さん家族にとっても、あめちゃんはかけがえのない存在となり、離れたくないと思うように。
当時、保護2日目にして人間の膝の上で寝落ちする元野良猫です。 pic.twitter.com/kSgbrHezrm
— 落ち猫あめちゃん (@ochinekoame) September 22, 2021
あめちゃんという存在が家族みんなにとって、なくてはならないものになっていることを痛感したため、里親探しを中止しました。
子猫期の室温管理や数時間置きの授乳は大変だったものの、今となっては、それも楽しかった思い出のひとつ。
あめちゃんは赤ちゃんの頃から、とてもアクティブだったので、怪我をしないか心配で目が離せませんでした。お喋りで食欲旺盛なところは、今も変わっていません。
ただ、食後や飲水後に見られていた、足裏の肉球をチュパチュパと吸う癖は生後10ヶ月頃から行わなくなったのだそう。
コタツのなかでゆっくりフミフミしながら足をちゅぱちゅぱ。 pic.twitter.com/sxXRANa41q
— 落ち猫あめちゃん (@ochinekoame) December 29, 2021
そうした変化に気づけるのも、飼い主さん家族があめちゃんを大切に想っていた証拠です。
活発なあめちゃんは、おもちゃで遊ぶのが大好き。ボールを上手にドリブルして、飼い主さんを驚かせることもあります。
そして、寂しがり屋な一面があり、飼い主さんが帰宅するとスリスリ。お風呂やトイレに行くと、鳴いて探しにくるのだそう。
トイレ時は駆けつけてきて、ドアをカリカリ掻いて急かしてきます(笑)
そんなあめちゃんが飼い主さん以上に愛しているのが、もこちゃん。スリスリしたり、ちょっかいをかけたりして、スキンシップをとっています。
冬の朝にはファンヒーターをつけた途端、あめちゃんともこちゃんが前を陣取り、寄り添い合いながら温まることも。
2匹はベッドやソファーの上でくっつきながら眠ることもあり、仲睦まじい光景を見るたび、飼い主さんは頬が緩みます。
あめちゃんは「にゃー」より「ワン」と鳴くことが多い。犬と暮らしているので、自分を犬だと思っているのかもしれません(笑)
これからも猫について勉強しつつ、あめちゃんが寂しさやストレスを感じず、幸せに暮らしていけるよう、最善を尽くしていきたい。そう語る飼い主さんは、子猫期から自分たちを見守り、一緒にあめちゃんの成長を喜んでくれているファンの方に感謝を寄せます。
猫と暮らすのが初めてだった私たちは、多くの方からアドバイスや温かいお言葉を頂いて、たくさん助けられてきました。いつも見守ってくださって、本当にありがとうございます。これからも一緒に見守ってくださると嬉しいです。
また、自身がTwitterやYouTubeで発信しているあめちゃんの生い立ちや日常が、野良猫や保護猫の存在を知るきっかけになってほしいとも思っています。
正直、私自身、以前は野良猫の生活や保護猫について深く考えたことはありませんでした。しかし、あめちゃんと出会い、野良猫の存在を意識するようになってからは怪我をした猫の保護に協力したり、地域猫の多い場所での車の運転に注意したりと意識が変わりました。
何か大きな行動を起こすのは難しいけれど、小さな行動でも救える命がある。そう知ったからこそ、かつての自分たちのように、これまで野良猫や保護猫に思いを馳せる機会がなかった人にも、あめちゃんのニャン生が届いてほしいと飼い主さんは願っています。
寒いこの時期は暖を求め、車のエンジンルームを寝床代わりにするなど、命の危機と隣り合わせで生活している野良猫も多いもの。そうした猫を守るために、隠れている可能性が高いボンネット部分をバンバンと叩く「猫バンバン」と呼ばれる行為があるということも、知識があってこそ、できること。
飼い主さんが綴る、あめちゃん成長期はほっこりできるだけでなく、そうした動物の守り方を考えるきっかけを授けてもくれます。
元気いっぱいな姿で1歳を迎えた、あめちゃん。今後も、どうたくましく成長していってくれるのか楽しみです。